メインヴィジュアル
お知らせ
- 2021.2.9
- 卒業生キャリア等相談のお知らせ
Covid19感染拡大に伴い、臨床で働く卒業生のことが気になっています。伊藤まゆみは、下記の期間、各大学にいました。卒業生の方で、キャリアのことなど、何か相談したいこと、連絡したいことがあれば、ご連絡下さい。
連絡先:itom@nurse-cou.com m.ito@mejiro.ac.jp
1999-2001年3月 国際医療福祉大学保健医療学部看護学科(大田原校)
2001-2009年3月 昭和大学保健医療学部看護学科(横浜キャンパス)
2009-2019年3月 共立女子短期大学・共立女子大学看護学部
2019年4月より現在に至る。目白大学看護学部(岩槻キャンパス)
- 2021.2.9
- 2020年度研修開催の延期のご案内
Covid19感染拡大に伴い、臨床で働く看護職の皆様には、日々、大変な状況が続いていると思います。皆様のご尽力に心より感謝申し上げます。
2019-2021年科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金 基盤研究C)「看護師のキャリアレ成熟とキャリアジリエンス獲得が職業的アイデンティに及ぼす効果」の採択に伴い、2020年度にキャリアレジリエンスに関する研修を開催する予定でした。しかしながら、Covid19の感染拡大による臨床の皆様のご心労を考えると、プログラム実施は皆様の状況がもう少し落ち着いてからと思い、見合わせています。
研修プログラムはHP等で参加できるようにWeb版で実施する予定です。臨床の皆様の状況を確認しながら、HP等でご案内させて頂きます。
臨床でご尽力頂いている皆様の健康を心よりお祈りしています。
- 2020.2.14
- 2019年度の研究論文、助成金獲得が更新されました。
2019-2021年科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金 基盤研究C)「看護師のキャリアレ成熟とキャリアジリエンス獲得が職業的アイデンティに及ぼす効果」の採択に伴い、2020年度にキャリアレジリエンスに関する研修を開催する予定です。また、研修プログラム作成にご協力頂ける病院を募集する予定です。詳細は5月頃にHPでお知らせします。興味のある方はお問合せ下さい。
- 2019.4.1
- 看護カウンセリング研究会代表伊藤まゆみの所属が共立女子大学より目白大学に変わりました。
2018年度研究論文が更新されました。
- 2019.1.12
- キャリアレジリエンス調査結果を17th Hawaii International Conference on Arts and Humanitiesで発表しました。発表内容の概略はこちらをご覧下さい。
- 2018.12.16
- キャリアレジリエンス調査結果を日本看護科学学会第38回学術集会(松山)で発表しました。発表内容の概略はこちらをご覧下さい。
- 2018.8.31
- アステラス製薬医療従事者情報サイト、アステラスクラブ、Alter Talk、キャリアのページに【連載】「キャリアアップにカウンセリングの技法を役立てる-ヒューマン・ケアにおける感情マネジメントに焦点をあてて-」が掲載されました。
- 2018.5.1
- キャリアレジリエンスの調査が終了しました。看護職809名の皆さんにご協力いただきました。心より感謝申し上げます。